めもらるクーク、2日目に新刊・・・・確実に一人釣れたな。
それはそうと明日はKalafinaの3rdシングルの発売日である。
先日行ってきた6章の主題歌なんだが、中々いい曲でしたよ。
しかし本命はどう考えても限定版に付いてくるsprinterのアニメクリップ。
DVDが一ヵ月先なので、これ見て耐えろってことなのだろう。
追記:
明日のクリスマス、マジで中止なんですけど・・・。
夕方から卒研のゼミとかどんな嫌がらせだ。(;´Д`)
めもらるクーク、2日目に新刊・・・・確実に一人釣れたな。
それはそうと明日はKalafinaの3rdシングルの発売日である。
先日行ってきた6章の主題歌なんだが、中々いい曲でしたよ。
しかし本命はどう考えても限定版に付いてくるsprinterのアニメクリップ。
DVDが一ヵ月先なので、これ見て耐えろってことなのだろう。
追記:
明日のクリスマス、マジで中止なんですけど・・・。
夕方から卒研のゼミとかどんな嫌がらせだ。(;´Д`)
そういやらっきょ6章、昨日は書かなかったが色々と端折ってたなぁ。
ゴドーワードの説明とか式の戦闘とか短縮し過ぎて意味不明になってたし。
まぁいい、とりあえず本命は来月末発売の5章DVDだ。・・・もしや片面二層?
今週のだぶるおー:
本当は昨日の更新で書けたんだが眠くてスルーした件。
とりあえず言いたいのは、当たり判定無しとか詐欺だろ・・・(;´Д`)
オープンゲットなんて問題にならない程の特殊能力、もうなんでもアリだなGN粒子。
あれだと単発のビーム・物理兵器は全部無効だから、直撃させるにはファングか大火力しかない。
ここで言う大火力ってのは衛星兵器とかそのレベルな、回避の間に合わないMAP兵器。
んでファングだが、あの量子化って見た感じ数瞬で元に戻らないといけないっぽい。
つまり再物質化した瞬間に直撃させるのが前提なので、手数の多さが勝利の鍵か。
触れると爆発する小型機雷群とかを周囲にばら撒けばOKなのか?
・・・大人しくトランザム切れるまで待つべきだな。
そしてケルディムのシールドビット、今回囲まれた時が使い所だと思ったんだが・・・引っ張るな。
今週のインデックス:
予想通りの尺で大して面白くもなかったんだぜ。
問題は次回どこまでやるかだな、駆け足で最後まで終わらせるのが有力だが・・・。
次回予告的にいざ武力介入した辺りで切って、VS一方通行は再来週に回されるような気もする。
まぁサブタイトル的にあと2話分のネタを思いつかないって点もある。
「御坂美琴」 「御坂妹」 「レベル6」 「一方通行」 「・・・・」
5話目に当てはまるような単語あったっけ?
追記:
戦場の絆、PSP移植ってマジ話?
ただの噂の可能性大だが・・・まぁ面白そうではある。
問題は、8vs8のチーム戦とかPSPじゃ無理だろjk という点。
先ほどようやく帰宅、らっきょ6章見てきた。
テアトル新宿にて終了11:30、帰りの電車が非常にヤバかったぞ・・・。(;´Д`)
開始時間にも滑り込みだったし、毎度のことながらもう少し余裕というものを(ry
そんな感じで色々と気疲れしたのでさっさと寝たい、明日一限から授業という地獄だし。
なので感想は完結に。
幼少鮮花、どう見ても凛です本当にあ(ry
黄路さんが水樹奈々・・・だと?
爆熱ゴッド鮮花 「ヒィィィト、エンド!」
せ、瀬尾!?
ED作詞にきのこ!?
リオ先輩のL5
地味に終わるかと思ってた鮮花の戦闘シーンが意外にもド派手で驚いた。
当然戦闘規模は3章5章に劣るが、少なくても1章より熱かった!・・・色んな意味で。
ダブルオーも一昨日の放送で11話、セカンドシーズンも半分近く消化したことになる。
となると気になるのが新OPへの切り替え時期だ。
一期は微妙に遅かった記憶があるな、14話ぐらいだっけ?
今回も同じと仮定すると年明け放送一回目ぐらいか。
トランザムライザー、シールドビット、メタボ背中の人、GN弓合体攻撃のネタバレOPとか期待。
というか先週の放送でケルディムとセラヴィーに新システムとか言ってたが、実はもう使えるのか?
特にケルディムのトランザム中の未来予測は早く見てみたいものだ。
追記:
近くのスーパーの駐車場にロードローラーが止まってた。
別にこの付近に工事してる道は無かったはずだが・・・まさか自家用!?