そういえば前の休みの日に、棚の一角を完全占拠していた100冊オーバーの同人誌を秋葉原で売ってきた。
売るものと売らないものを選別した結果、我が家のコレクションは3サークルまで絞り込まれた件。
やっぱりファンである以上、カントクさんの作品は売れませんでした。’`,、 ( ´∀`) ‘`,、
で、いつもはまんだらけで売ってたんだが今回は荷物多かったんで駅から近いK-BOOKSを利用。
総額2万弱になったが、半分は一緒に売ったCDのお陰だな。
何かと有名な添い寝サークルの作品の中でも、現在入手不可能な1枚が結構な値が付いたです。
・・・これで不要同人誌は処理出来た。我が家のペーパーレス化計画はまた一歩前進したのだ・・・。
目標は同人作品・コミック・ノベル・取説等あらゆる紙媒体のデータ化。
小型大容量記憶媒体にこれらのデータを収納し、歩く図書館・・・とまでは言わないが、ポケットの中の本棚ぐらい言いたい。
iPhoneサイズじゃ読みにくいし、iPadサイズじゃ重くて邪魔。
やはり電子書籍はPSPで見るに限るな。フリーツールマンセー。
追記:
そういやラジオ館1Fのレンタルショーケースで、空の境界のうちわが置いてあった。
・・・あれは、まさかご当地グッズのアレか?(帰宅後ネットで絵柄確認)
3000円ちょっとの値が付いていたが、まぁコレクターアイテムなので妥当・・・なのか?