A.C.E.Rキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
というわけで、仕事で疲れているはずなのに寝るまでプレイしてましたハスですコンバンワ。
とりあえず1週目はお気に入り作品をマクロスFでスタート。
昨日からRはシリーズ最高難度みたいな話を聞いていたのでどんなものかと思ったか・・・それDEF上げてないだけだろ・・・。(;´Д`)
機体改造の上昇率がDEFだけ異様に高いので、さっさとDEFをMAXにすれば非常に楽になる。
攻撃力上げるのはその次でいいな。あとパイロット能力はテンション上昇を最優先だな、なかなか上がらないが。
テンションが上がりやすければ単純に時間単位の火力が上がる、というかバルキリーのミサイルがテンション武器なので。
だが主人公機ってことでアルト機使ってるんだが・・・これミシェル機の方がいいのか?
単発威力高い方が殲滅力高そうなんだよなぁ。 てかこのバランス・・・PSPのマクロスUFに似てないか?
まぁスティックで3形態変形って時点ですごいPSP版っぽいわけだが、使いやすいから全然OK。
機体にもよるんだろうけど、バルキリーに関しては操作系は非常に簡単。てか展開が速い。
1 ミッション開始
2 ファイターで一気に敵陣を中央突破して背後を取る
3 ガウォークで左右にステップしながらガトリングで2~3機落とす
4 バクステで距離とってミサイルのマルチロック
5 喰い残しを片付けたら、次の敵集団まで再度ファイターで一気に接近
6 以下略
いつぞやのローリングバスターに近い戦術が取れるので爽快感があってオススメである。
ちなみにサポートは攻撃自由が便利・・・なのか? ボス戦とかドラグーン使うと早い・・・気もする。
追記:
大気圏内じゃスーパーメサイアもアーマードメサイアも使えないんかい!
これはマジでトルネードを実装すべきじゃないのか?