なんか大ニュースがあったな。
PSP-3000でUMDのバックアップISOが動いたらしい。
まぁここの記事によると従来のカスタムファームウェアが即導入できるわけじゃないらしい。
確かにCFWが使えないとプラグイン関係が弱体化して色々不便ではある。
しかしCFWを入れる最大の理由はやはりISOの起動なので実用性は十分だ。
正直な話、このクラックデータの公開に合わせて2000を売って3000に買い替えてもいい希ガス。
当然まだPSPを持ってない人はこのタイミングを逃す手は無いかと。
ま、とりあえずは続報を待ちますか。(´・ω・`)
追記:
今週初登場のセラフィムガンダム、早速発売決定。
バックパック形態に完全変形、HGセラヴィーに着脱可能・・・だと・・・!?
まさかの変形合体対応に我の期待が有頂天!
サイズ的にかなり細かいパーツで構成されるのだろう、最近のバンダイの造形技術は異常。