おはようございました。 ・・・・いや別に今起きたわけじゃないけどさ。
そんなわけで昨日保留にしといたネタを消化していくか。
・PSP-3000
正式発表された見取り図では単純なコストダウン版のようだね。
スペック公開されるまでは待つが、それとCFWの状況次第で3000待たずに2000買う予定。
・今週のストパン
ゲルトさん変態すぎだよ!何穿かせようとしてんのさ!?
というかアレだね、ロボットアニメ以外で一週間が待ち遠しい作品ってのも久しぶりである。
そろそろ作画レベルが落ちてもいい頃なんだが、毎回安定してるなー。
・今週のマクロス
ランカが不幸だと安心する我自重、いや別に嫌いじゃないんだが今までのイメージがな。
シェリルの病に関する具体的な解決策が提示されないまま復活フラグ立ったのは勘弁してほしかった。
これじゃ「死ぬまで歌手であり続ける」って感じで死亡フラグ回避できないのでは・・・。
・今週のギアス
相変わらずの怒涛の展開、追いつくだけで大変です。
遂にバレて騎士団も敵に回ったルルに逆転の手段はあるのだろうか!?みたいな。
これで指揮下にいるのはオレンジだけか?戦闘中でもカレンだけは助けてくれるだろうが。
来週のサブタイトルはどう取ればいいんだろうな、クーデター?
範囲外には全く効果が無いフレイヤは核兵器にあらず、どこぞの地下のバハムー子さんだけで十分です。
・未来福音の価値
ヤフオクが酷いことになってるが、一部の向こう見ずな人が頑張ってるだけのように見える。
それが証拠に即決5kとか6kで売れてない商品もよく見かける。
微妙に工作の匂いもするが、まぁ2~3日経てば相場も安定するだろう。
そして2週間ぐらいで値崩れし始めるわけですね、分かります。
・竹箒ブース、行列中に感じた謎
列形成開始時間頃に行ったのに既に1000人以上居たのは驚いた。
そしてらっきょ新刊買うのに1時間もかかった事実に、色々と考えさせられる。
並んでた時に近くの人が新刊2冊持ってたんよ、つまりその人2週目だ。
話を盗み聞く限り、その人は一般参加ではないようだった。
つまりサークル参加組の開幕ダッシュが集中してすぐに1限になったわけか。
そりゃ始発組が買えなかったのも納得だわな、勝てる気がしない。(;´Д`)
・けよりなF完結編
「夜明け前より瑠璃色な」の新作が出る模様。
PS2移植時の追加キャラを含めた逆移植、XRATEDとかエクスタシーみたいな感じ。
しかしその2つと決定的に違うのが「全て書き下ろしの新規シナリオで構成」という点。
・・・移植じゃなくてリメイクだな、後日談や最終エピソードも追加されるらしい。
・カルマってアレンジ含めると何種類あるんだ?
10月アニメであるテイルズ・ジ・アビスのPVが公開中。
OVAシンフォニア並みのクオリティ?いやちょっと落ちるか。
でも地上波でこれだけ出来れば十分だろう、放送が楽しみである。
・・・だが放送前にゲームをクリア出来るだろうか。(;´Д`)
・痛車展覧会
コミケ2日目早朝、列確保して買出しを兼ねて周辺のコンビニ・トイレ状況を確認。
その時見つけた駐車場があまりに凄かったのでネタとして扱ってみる。
パっと見100台ぐらい駐車してたが、半数近くが痛車というカオス。
コミケ帰りのアキバでさえあそこまで沢山は拝めない、そんなレベル。
流石に見てもらうための駐車じゃないので撮影はNGだが、ウロウロしてるだけで十分楽しかった。
外装以外にも座席にセーラー服置いてあったり、所有者の嫁?が座っていたりと内装にも拘りを感じた。
コミケの楽しみがまた一つ増えたので、次回は最寄の駐車場の位置をいくつか把握して痛車見物(ry