テストに疲れ果てて帰ってきたら、荷物が届いていた。
おーそういえばセラフの発売日って今日だっけ。
アマゾン仕事はや・・・・
ちょっと待て!Σ( ̄□ ̄)
いやいやいやいや、箱デカ過ぎだろ! PS3の箱ぐらいあるぞ?
セラフってこんなに大きかったっけ?と完成予想図を見ると・・・
お、おおぅ!? これはアレか、ヒュッケボクサーやデモンベインサイズか。
伝票を見ると6000円オーバー、何十%か割り引いてこの金額・・・これは驚いた。
てっきりいつものACプラモのサイズとばかり思ってたので衝撃も大きいな。
「セラフキタ━(゜∀゜)━!!」とか言いながら、よく調べもせずノリで注文ボタンを押してた我自重。
いや購入自体に後悔は無いんだが、置く場所がな・・・(;´Д`)
仕方ない、デモベに場所を空けてもらうしかないな。
ACプラモは素組み安定なので数日中には完成会を開けるだろう・・・はず・・・多分。
テスト期間?そんなの関係ねー! と言いたい所だが、現実は非情である。
追記:
そういや以前作った可翔式、完全版になる日は来るのだろうか?
結局2回目の出撃で鹵獲された可翔式、次の登場では新型になってるだろうし・・・。
実はプラモ化されないオチか?ゲフィオンネット格納ユニット手に入らないのか?
なんとまぁ予想外な展開になってきましたな。(;´Д`)