昨日のiPhone、頑張れば月額5300円まで安く出来ますね。(´・ω・`)
とは言えメルアド変更は変わりなし、SIMカードも専用じゃないとNG。
3Gの利点であるSIMカード入れ替えての本体使い回しが出来ないのは致命的かと。
新アドレスに自動転送してくれたとしても購入しにくい事に変わりなし、困ったものだ…。
さて、話は変わりましてPSP所有の皆様に朗報であります。
遂に登場!メモステProDUOデュアルアダプター!
microSDHCを2枚刺し、最大16GBを1ドライブとして認識してくれるのが素晴らしい。
最近はメモステ8GよりmicroSD8G+アダプターの方が安いからね、携帯電話にも使えるし。
この商品の登場で普通のメモステの存在意義が更に薄くなるな・・・。
しかもmicroSDHCの16GBの値段引き下げにも貢献する可能性がある。
USBメモリアダプターとかも普通に売ってるし、最近のmicroSDの汎用性は異常。
・・・てか、このデュアルアダプターってHDD取っ払ったフラッシュメモリ式のノートPCにも有効では?
SSD式ノートPCのHD容量は決して多くない、少し前の記事を見ると64Gで40万円とかする。
だがこのアダプタがそのうち最大32Gとか64Gまで認識出来るようになったらどうだ?
軽量・高速動作・低電力・中容量のサブノートになるわけだ、最高ですね。(´・ω・`)