iPhoneの詳細スペックが来た。
目を引く新機能はGPSと3G接続、バッテリー容量の微増加か。
3Gは便利過ぎるだろ、無線LANエリアじゃなくてもネット可能だし。
店頭でiPod touchに触ったが、ブラウザのSafariは並の携帯の比じゃない程の高性能。
残念ながらムービー再生時間は旧型と同じ7時間だったが、十分と言えば十分ではある。
本体厚さが0.7mm増量してるが、それでも薄型携帯レベルなので問題ない。
気になるのは重量133gという点だが、旧式より軽いし良しとしよう。
画面解像度が480×320ってのも気になるが、動画再生640×480まで対応してるし何とかなるか。
というか、今回もっとも重要な情報は発売日が7/11決定ってことだろう。
一ヵ月後には発売とか物凄い強行軍だな。
ソフトバンクの料金プラン情報が出揃ってないのに忙しいことだ。
しかし発売まで一ヶ月だと、初回出荷数があまり用意できないなんて可能性もある。
SIMカードツールってのが付属するみたいだから、白ロムは流れるだろう。
しかし出荷数少ないと逆にプレミア付いて跳ね上がる場合があるので警戒中。
今後重要になるのが料金プランと日本での本体価格、そして予約開始日だな。
たぶん1週間以内にソフトバンクから発表があると思う。
流石に発売ギリギリまで未公開とかありえないだろうし。