・・・勝ったな。(´・ω・`)
というわけで、予想外にもソフトバンクにiPhoneキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ドコモ涙目とまでは言わない。 どちらかと言うとauの方が・・・。・゚・(つД`)・゚・
何にせよ、iPod買わずに我慢してた我にとってはかなりの朗報である。
問題は料金プランと本体価格か、あまり高いと手が出せない可能性。
海外のパターンだと10万近く逝くらしいが、スペック次第だろう。
シャア専用ケータイには10万出せなかったが、これになら出せ(モチツケ
まぁオークションで白ロム買えば半g・・・チップ同じ規格なのか微妙だなぁ。(;´Д`)
ということで、買う為の判断材料は以下の4つ。
・料金プラン
・白ロムの有無
・バッテリー持続時間
・重量
日本発売時には新型になってる可能性大、じゃないとタッチでいいやって事になるし。
海外のiPhoneからどれだけ進化してるかが勝利のカギか。
個人的にはHDD容量よりバッテリー容量優先、動画再生10時間以上なら確定購入だな。
昔のスペック記事では旧型でさえ動画再生7時間なので、新型なら2桁も夢じゃない・・・かも?
発売は今年中・・・か。 冬コミ用ですね、分かります。(´・ω・`)b
追記:
本日、「メイド ニーソ PAD長」でググってこのブログに辿り着いた猛者がいたようだ。
・・・うん、まぁ、めげずに頑張ってください。(;´Д`)