この前グラボが逝ったと報告したことがある。
あれから色々と考えてるのだが、ついでにメモリも変えたいが問題がある。
対応メモリが高くて増設出来ない以上、マザボ変えて安いメモリ増設した方が安い件。
しかしバイオPCなのでマザボ変えるとOSが起動しなくなる可能性大なのです。
仕方ないので普通にグラボを新調するって方向で落ち着いた。
さて、ここで以前使ってたグラボが何故壊れたのかという話をしよう。
改めてグラボの規格について勉強し直したら、致命的なミスがあったようだ。
マザボがAGP 4xまでしかサポートしてないのに8xを積んでたらしい。
てっきり8x/4x両方対応してるグラボだと思ってたが、実はそうじゃなかったオチ。
対応してなければ自動で4xに調整されるらしいので今まで動いてたが、無理が祟ったんだろう。
まぁダメージがグラボに集中してたのが不幸中の幸いだと思われ。
何せもう一つの規格違い、AGP2.0と3.0を間違ってたら最悪マザボが火を噴くらしいからな・・・。
ということで、今回買う際に気をつけるべき点は次の6つ。
・AGP2.0
・AGP 4x、もしくは8x/4x両対応
・メモリ256MB以上
・128Bit
・DVI端子
・あまり高性能なGPUは避ける(電源容量的に)
こんなに条件あったら見つからなくね?と思ったが、探せばあるものである。
電源ユニットのW数的にこれ以上のGPUは危ないから自重。
しかし生産終了しててネット通販はほぼ壊滅状態というオチ。
アキバをしらみ潰しに探すことになるかもしれんが・・・まぁ何とかしよう。
追記:
昨日ギアスR2の3話が流出したという話を聞いた。
んで今日探してみたら、本当にありやがった・・・(;´Д`)
なんとなく最後の5分間だけ見てしまったが、ネタバレにも程がある。orz
流石に内容を書くわけにはいかないが、予告っぽい言い回しなら大丈夫かな。
ロロのギアスはやはりザ(ry
うっかりルルーシュ先生
シャーリー!! ヾ( ゚д゚)ノ シャーリー!!
・・・うん、意味が分からないね。(´・ω・`)