設計オワタ\(^o^)/
いや失礼、ようやく去年からやってるレポートが完成したもので。
ところで昨日紹介したACfAのムービーがニコニコでうpられてる・・・が、
なんとランキング入り!Σ( ̄□ ̄)
まぁ確かに一部実写にしか見えないシーンもあったし。(;´Д`)
ACのムービーってのは大抵フロムマジックを含んでるから当てにならんのだがな。
以下、AC信者としての考察なので一般人はスルー推奨。’`,、 ( ´∀`) ‘`,、
とりあえず今回の新要素は2つ、ヴァンガードオーバードブーストとアサルトアーマーだ。
VOBは長距離OB用背部ブースターなんだが、これ付けると当然重量増すよなぁ・・・と思った。
敵基地への強襲ミッションで使うのがデフォだろうが、だったら高々度からの落下で良い気もする。
戦術に組み込むには大味過ぎるが・・・敵の大きさが大きさだし、それぐらい飛べないと話にならないのか。
まぁいざとなったらパージすればいいだけの話なんだが、発動の影響がPAに出ないか心配である。
AAは従来のプライマルアーマーを瞬間的に攻撃に使うってモノだが、使うとPAが消失する罠。
発生ダメージにもよるが、PAが無くなるって対AC戦だと致命的じゃね?(;´Д`)
むしろAAを近接当てすると相手のPAも吹っ飛ぶとかだったら十分戦略に組み込めるんだが・・・。
そうそう、今回は可変機が作れるらしいんだが・・・このゲームの弾速を考えると実戦じゃただの的だな。
クイックブースト出来ない形態になるのは自殺行為過ぎる、移動用にしか見えない。
しかし変形ロボットはドリルやパイルバンカーと同じロマン要素なので軽視するなんてとんでもない。
追記:
ハヤテのごとく!14巻買った。
前に言ってた「Nice boat.」や「ニコニコ動画」、「初音ミク」といったネタを使った回が収録されてたんでGJ。
来週はネギま21巻も発売するので今から楽しみである。何せ次巻から本格的に魔法世界編収録だし。